不確かさ AMNインピーダンス | 不確かさ簡易計算表 150kHz-30MHz

EMC

AMNインピーダンスの簡易計算シートを作成してみました。校正証明書のインピーダンスの誤差率からAMNインピーダンスの不確かさを計算できます。

AMNインピーダンスの不確かさ簡易計算

表2 周波数範囲 150kHz-30MHz 50Ω/50uH V-AMN

周波数 MHz 基準インピーダンス(振幅) Ω 基準インピーダンス(角度) ° インピーダンス 誤差 % 不確かさ(+) dB 不確かさ(-) dB
0.150 34.29 46.70
0.170 36.50 43.11
0.200 39.12 38.51
0.250 42.18 32.48
0.300 44.17 27.95
0.350 45.52 24.45
0.400 46.46 21.70
0.500 47.65 17.66
0.600 48.33 14.86
0.700 48.76 12.81
0.800 49.04 11.25
0.900 49.24 10.03
1.000 49.38 9.04
1.200 49.57 7.56
1.500 49.72 6.06
2.000 49.84 4.55
2.500 49.90 3.64
3.000 49.93 3.04
4.000 49.96 2.28
5.000 49.98 1.82
7.000 49.99 1.30
10.000 49.99 0.91
15.000 50.00 0.61
20.000 50.00 0.46
30.000 50.00 0.30

注) 基準インピーダンス(振幅、角度)はCISPR16-1-2の国内答申における表1, 表2の値を参照しております。

計算式は以下ローデ社の資料を参考にしております。
https://rohde-schwarz-japan.com/download/jp/an/1EE23_0J.pdf

その他 参考資料
https://www.ursi.org/proceedings/procGA20/papers/PID6326511.pdf

コメント

タイトルとURLをコピーしました